杓子(しゃくし)| 宮島工芸製作所
¥935
ヤマザクラのキッチンツール
「杓子」
オーソドックスな宮島杓子です。
持ち手が広がる形状はバチ型杓子と呼ばれ、とても握りやすい形をしています。
3号〜5合炊きくらいの炊飯釜・鍋にちょうどいいサイズです。
使う前に水に濡らすことで、無塗装の木が水をよく吸ってお米が付きにくくなります。
寿司ヘラに似た形なので、手巻き寿司でごはんをよそうときにこの杓子を使っても便利ですよ。
広島県産のヤマザクラをくり抜き、無塗装で仕上げたヘラは、ほんのり木の香りがして落ち着きます。無塗装なので安心、安全、鍋も傷つけません。
サクラ材は硬さがありへたりが少ないので、手に馴染む道具として10年、20年先へと永くお使い頂けます。
●宮島工芸製作所の商品はこちら
https://www.inoya-sapporo.jp/categories/4396828
■素材
ヤマザクラ(広島県産)/無塗装
■サイズ
長さ:約20.5cm
※単品でご注文の場合は、宅急便コンパクトでのお届けが可能です。
同一商品で2点を超えるご注文の場合、複数の通常配送(ヤマト宅急便)をお選びください。
■素材について
ヤマザクラは、主に広島県北部の地域から産出された木材を使用します。
木質は堅く弾力があり、長時間の使用に耐えられることから採用されました。また経年変化により、色は赤みを増し味わい深くなります。
■ご購入の前に
※天然木材を使用しているため、木目や色味・濃淡など、ひとつひとつ異なる表情をしています。天然の素材ならではの表情をお楽しみください。
※手作業でつくられているため、サイズ、形に多少の違いがございます。
※無塗装のため、色移りや油染みができますが木材の経年変化としてお楽しみください。
※ご使用前に水に濡らすことで、食材の色移りが少なくなります。
※油分の多い物に使用される場合は、オリーブオイルなどの食用油を軽く表面に塗ってお手入れしていただくと汚れがつきにくくなります。
※つけ置きは避けてください。
※自然乾燥で乾かしてください。
※食洗機での洗浄、乾燥はお控えください。
■ブランド紹介
宮島工芸製作所
広島県の宮島で木製杓子の製造をしています。古くから伝わる伝統技術を生かし、今の生活に合う商品を追求しています。家庭の台所で使いやすいものを、長く使っていただけるものを、そんな思いでひとつひとつ手作りで作られています。
▶ギフトラッピングをご希望の場合はこちら
https://www.inoya-sapporo.jp/categories/4972963
(ご希望のラッピング内容を選択し、必要な個数をカートへ入れてください。)
※この商品は、最短で11月27日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
ヤマザクラのキッチンツール
安心、安全、鍋も傷つけない、使うほどに手に馴染む道具
世界遺産・厳島神社で有名な宮島。厳島の弁財天がもつ琵琶のかたちにヒントを得て作られたと言われているのが「宮島杓子」です。
形状は、寿司ヘラに似た形です。
宮島杓子の伝統を、長年培ってきた木工技術の手仕事が感じられる一品です。
天然木材を使用しているため、木目や色味・濃淡など、ひとつひとつ異なる表情をしています。天然の素材ならではの表情をお楽しみください。
宮島工芸製作所(広島県)
宮島工芸製作所は、長い間培ってきた木工技術・思考を生かし、今の生活に合う商品を追求しています。一般家庭の台所で使いやすいもの・長く使用していただけるものを目指して製造します。